梅干を食べて夏を乗り切ろう~ごちそうさま(神奈川県平塚市)
こんにちは。平塚市のごちそうさまです。
「梅干を食べると難が去る」と言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合わせで7月30日が「梅干の日」になりました。
梅干には防腐作用や疲労回復効果があり、梅に含まれるクエン酸は血流を改善して免疫力を高め、風邪やインフルエンザにかかりにくくなるそうです。
「梅干の日」に合わせて、梅ご飯のお弁当をお届けしました。鯖の塩焼き、なすのどんがめ煮、にんじんラぺ、さつまいものオレンジ煮を添えました。
梅雨も明けて本格的な夏がやってきます。新しい生活様式で迎える夏。梅干を活用して、元気に乗り越えたいですね。
今月もご注文お待ちしています。
ダウンロード - e9858de9a39fe794b3e38197e8bebce381bfe69bb82020.8e69c88.pdf
« 人気蒸しパン マーラーカオ~グレイン(東京都東村山市) | トップページ | 2学期のお弁当始まりました~旬(埼玉県さいたま市) »
「02.今月の献立表」カテゴリの記事
- ごちそうさま 「5月のメニュー」のお知らせと・・・(神奈川県平塚市)(2022.05.02)
- ごちそうさまから 「4月のメニューとお知らせ」 (神奈川県平塚市)(2022.04.04)
- ごちそうさまから お待たせしました!「3月のメニューです」 地場野菜もタップリと・・・(神奈川県平塚市)(2022.03.05)
- ごちそうさま 今月もよろしく「2月の献立です!」(神奈川県平塚市)(2022.02.08)
- ごちそうさま「新年のご挨拶と1月の献立表」 (神奈川県平塚市)(2022.01.05)