「メッシーちゃん弁当を作ろう!」~関東4都県の食のワーカーズ
食の事業会議のメンバーで全国会議 自主企画「メッシーちゃん弁当を作ろう!」 というテーマに取り組んでいます。
敬老の日に 新横浜のオルタ館の調理室で4単協が考えた オリジナル名の「メッシーちゃん弁当」をシャッフルして 実習しました。
東京は神奈川の「ぜいたく鶏丼」、神奈川は 千葉の「まんてん弁当」、千葉は 埼玉の「ちゃんちゃん焼きどさんこ弁当」 、埼玉は 東京の「みんな大好き弁当」。
他のメンバーが考えた弁当を作ることで わからない箇所を指摘し、訂正して、わかりやすいレシピが出来上がりました。
レシピフォーマットも完成し、全国どこのワーカーズが作っても 同じ物が作れるように 考えて 作成しています。
全国会議当日は、「原価計算と適正価格の考え方」を丁寧に説明します。
自分の事業所が、適正価格で出しているか?調べて頂きたいと思います。
原価計算の方法を確認し 4つのメッシーちゃん弁当が全国の食のワーカーズで販売
できると良いと思います。
ぜひ 一緒に学び、食のワーカーズを拡げていきましょう。
« 原価計算学習会~神奈川食事サービス部門会議 | トップページ | まもなく新米登場!~ごちそうさま(神奈川県平塚市) »
「09.コラム・報告・つぶやき」カテゴリの記事
- 和(なごみ) 6月から HACCPの義務化にともない (神奈川県横浜市) (2021.09.29)
- にんじん 東戸塚ブランチに新兵器!(神奈川県横浜市)(2021.09.08)
- デポーへの取り組み終了~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2021.03.28)
- ふるさと納税の返礼品に!~紙ふうせん(千葉県野田市)(2021.03.08)
- 休日の過ごし方~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2020.07.19)
« 原価計算学習会~神奈川食事サービス部門会議 | トップページ | まもなく新米登場!~ごちそうさま(神奈川県平塚市) »