« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
こんにちは。
神奈川県海老名市のビビットです。
雨が多くすっきりしない夏もそろそろ終わりでしょうか?それとも今年は残暑が厳しいのでしょうか?
ビビットは、海老名市国分寺台の商店街にお店をオープンして14年が経ちました。
高齢者だけでなく、一般の方向けも合わせて海老名市内全域にお弁当を配達しています。
お店では惣菜も販売していますので、ぜひお立ち寄りください。
ホームページはこちらです。bibitto.html.xdomain.jp
9月の献立をどうぞ。「2017.09_menu.PDF」をダウンロード
はじめまして。川崎市麻生区全域、多摩区、宮前区の一部の個人宅や施設に食事を作ってお届けしているW.Coあいあいです。
主に生活クラブの食材、調味料を中心に食材にこだわって調理をしていますが、暑い夏の時期(6月~9月)、あいあいではひき肉、豆腐、卵、いも類、マヨネーズなど禁止食材があって、毎日のメニューを考えるのがとても大変です。これからの夏の終わりの時期は身体も弱っているのか、まだまだ食中毒も多いので気をつけたいですね。
9月の献立をご紹介します。印刷はこちらから「sep.pdf」をダウンロード
また、あいあいでは9月8日(金)、9日(土)に働くメンバー募集の説明会を開催します。調理、配達、事務など色々な働き方があり時間も相談にのります。ご近所の方がいらっしゃったらご紹介ください。
神奈川W.Co連合会 食事サービス部門です。
食事サービス部門会議では配食サービスをメイン事業にしているワーコレが集まって、食事サービス事業の発展のために毎月会議をしています。
先日「食の共同事業会議」にて神奈川県から提案したメニューぜいたく鶏丼をお弁当にしたら?ということで試作品を作り、検討しました。
↑試作したお弁当です(^◇^)
みんなでわいわい試食しながら作り方を確認したり、各ワーコレでのメニューの取り入れ方について考えました。
そんな私たちが所属する食事サービスの各ワーコレには現在メンバーが足りません!!!
食に興味のある方、経験があってもなくてもやる気さえあれば大丈夫♪
料理に興味はあるけど腕に自信がない方でも、食事サービスのワーコレには料理以外の仕事もたくさんあります。
事務や会計が得意な方、経営そのものに関心がある方のお知恵やスキルをぜひワーコレで生かしてみませんか?
働いてみたい方、詳しい話を聞いてみたい方、ぜひ各事業所にお電話ください。
川崎市麻生区 NPO法人あいあい 044-955-6273
川崎市多摩区 NPO法人多摩食事サービスかりん 044-900-2286
横浜市都筑区 和(なごみ) 045-942-7170
横浜市都筑区 NPO法人れもんばーむ 045-913-7602
海老名市 NPO法人ビビット 046-232-6216
藤沢市 企業組合花もめん 0466-36-8700
茅ヶ崎市 NPO法人 ほっぺ 0467-55-8181
平塚市 ごちそうさま 0463-73-7816
※お電話は平日にお願いします。
皆さまからのお電話お待ちしてまーす!
関東では雨続きの8月ですが、そろそろ暑さがぶり返しそうです。
さて、神奈川の食事サービスのワーカーズは毎月の部門会議でそれぞれの課題や悩みを出し合って、事業に役立てています。
新メンバーになって2回目の7月は、実績表の数字を基に、各ワーカーズが細かい事業内容の説明をしながら報告をしました。
同じ配食・施設の食事と言っても提供の仕方はさまざまで、知らないことも多く質問をして解説してもらうことで、イメージができ大変参考になりました。
また、どの行政区も食事の位置づけが次第に低くなる方向だということもわかりました。
数字からは見えない団体の問題や悩みは地域性もあり多様ですが、直接話を聞くことで、解決の糸口が見つかるのではないでしょうか。
参考にしたい良いことは、どんどん取り入れられたらと思います。
もちろん、メッシーちゃんキャンペーンのレシピの共有・活用も確認しました。