« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »
梅雨はどこへ行った・・・と思ったら、昨日は横浜もあちこちでゲリラ豪雨に見舞われました。
みなさんのところはいかがでしたか?
さて、神奈川の食事サービス部門から、会員向けニュースのご紹介です。
こんな感じで連携を図ってます。
他県の会議の様子も知らせてくださいね。
6月16日(金)14:00~17:10連合会会議室
<食品衛生講習会と年間計画>
新年度を迎え6/16(金)新人メンバーへの共育講座と各W.Coリーダーへの再確認を兼ねて開催される「食品衛生講習会」が13:30~15:00講師を招いて行われました。食中毒についての基本知識のお話とブラックライトを使った手洗いの実験を行い食中毒予防について考える貴重な時間を共有することができました。
引き続き15:00~17:00の部門会議では、新リーダー4人の交代があり、今年度方針の確認と協議会の在り方と理事、運営委員の役割について、復興支援まつりの参加について等の討議が行われ、2017年度は部門会議も見直しながら新しい模索をしていく1年になりそうです。
こんにちは、平塚のごちそうさまです。
平塚では珍しく晴天の中、七夕祭りも終わりました。
連日、暑さが厳しく食欲も半減しているのではないでしょうか。
こんな時だからこそバランスのとれた食事をしっかり食べて、夏を乗りいりましょう。
また、暑いからと水分ばかり取り食事をとらないのも夏バテになる要因です。
部屋にいても水分を取り熱中症に気をつけましょう。
ごちそうさまでは幼稚園・高校の弁当と暑い中、フル稼働で頑張っています。
(高校の弁当)
高校の野球部員が食べるというのでボリュームがあるものにしました。
今月も皆さんからのご注文お待ちしています。「bento.pdf」をダウンロード