横浜ワーカーズ・バーガーを研究~神奈川食事サービスワーカーズ
5月19日(金)午後、神奈川の食事サービスワーカーズの部門会議では、毎年恒例の「おいしい食事」学習会を開催しました。
今回のテーマは「横浜ワーカーズ・バーガー(チキン南蛮)」とそれに合う「サイドメニュー」です。
共同仕入れのワーカーズ、「くわんね合同会社」が開発した共通レシピに沿ってみんなでつくり、試食しました。それに合うサイドメニューは、会議参加のワーカーズがそれぞれ工夫して作ったものを持ち寄り、レシピ交換しました。
・チキン南蛮のたれがおいしい
・以前作った時は水気が出たが、今回はレタスの水をよく切ったらうまくいった。
・サイドメニューのレシピはぜひ参考にしたい。
・チキン南蛮はお弁当にも使えそう。
などの感想がありました。
何はともあれ、おいしいものをみんなでつくって食べるのは幸せな気分になります。
この気持ちを忘れずに、これからも力を合わせて頑張ろう!・・・なんてね。
« 春の運動会のお弁当で大忙し!~菜の花(千葉県松戸市) | トップページ | 「甘夏」手作りジャムとパウンドケーキ~おべんとう屋はな(埼玉県所沢市) »
「09.コラム・報告・つぶやき」カテゴリの記事
- 和(なごみ) 6月から HACCPの義務化にともない (神奈川県横浜市) (2021.09.29)
- にんじん 東戸塚ブランチに新兵器!(神奈川県横浜市)(2021.09.08)
- デポーへの取り組み終了~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2021.03.28)
- ふるさと納税の返礼品に!~紙ふうせん(千葉県野田市)(2021.03.08)
- 休日の過ごし方~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2020.07.19)
« 春の運動会のお弁当で大忙し!~菜の花(千葉県松戸市) | トップページ | 「甘夏」手作りジャムとパウンドケーキ~おべんとう屋はな(埼玉県所沢市) »