大量の注文は近隣のワーカーズと協力して~菜の花(千葉県松戸市)
毎日蒸し暑い日が続き、衛生管理にも体調管理にも気を使う日々ですね。
さて、某学会のお昼のお弁当の注文が入り、7月18日、19日の二日間 通常の仕事を休んで~ 18日 467個、19日 490個のお弁当を作りました。
菜の花だけでは 季節的にも 大変なので 「あい惣菜」と「紙ふうせん」に 100個ずつ手伝ってもらい 11時30分までの納品が間に合いました。
お茶込 1000円のお弁当です。
初日はささみフライ、塩鮭、炊き合わせ ひ じきサラダ、スパサラ、なすの甘味噌
2日目は鰆フライ、タンドリーチキン、炊き合わせ、ザーサイサラダ、ナムル、ひじき煮
似たような 素材を使ってのメニューでしたが お残しも少なく ホッとしました。
「いのちをつなぐおいしい食事」をモットーにする食のワーカーズ同士連携すれば、大量の注文にもこたえることができます。これからも、一緒にがんばりましょう。
« 設立20周年記念イベントを開催!~ミズ・キャロット(神奈川県横浜市) | トップページ | ひすいご飯って?~ミズ・キャロット港南(神奈川県横浜市) »
「09.コラム・報告・つぶやき」カテゴリの記事
- 和(なごみ) 6月から HACCPの義務化にともない (神奈川県横浜市) (2021.09.29)
- にんじん 東戸塚ブランチに新兵器!(神奈川県横浜市)(2021.09.08)
- デポーへの取り組み終了~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2021.03.28)
- ふるさと納税の返礼品に!~紙ふうせん(千葉県野田市)(2021.03.08)
- 休日の過ごし方~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2020.07.19)
« 設立20周年記念イベントを開催!~ミズ・キャロット(神奈川県横浜市) | トップページ | ひすいご飯って?~ミズ・キャロット港南(神奈川県横浜市) »