マーケティング講座東京編~東京の食のワーカーズ
2月26日(木)11:00~13:00 市民セクター政策機構の白井さんを講師に「マーケティング講座」を開催しました。食のワーカーズ10人、デポーワーカーズ1人、少数精鋭で、じっくり学習できました。
大手企業が地域に参入してきたことや、人口の減少により店舗は減り、そこにワーカーズのピンチとチャンスが生まれるという話から、「今何をどうすべきか」をマーケティングのルールである「客数・客単価・購入頻度」に沿って、分析をし、改善策を見つけることを学習しました。
事例では、店舗のレイアウトやお惣菜の売り方など、他のワーカーズを知る機会が少ないので、参考になりました。
聞いて感心・・・だけで終わらず、持ち帰っての実践が大事です。
次のステップが楽しみな講座でした。
« 幼稚園訪問でドキドキ・ワクワク~ごちそうさま(神奈川県平塚市) | トップページ | 雛寿司も一から手作り~菜の花(千葉県松戸市) »
「06.イベント紹介(予告・報告)」カテゴリの記事
- ゴールデンウィークの販売・ライフ&シニアハウス湘南辻堂「特別食」様子 花もめん(神奈川県藤沢市)(2022.05.13)
- 春です! にんじん 東戸塚デポー 「惣菜まつり」の報告 (神奈川県横浜市)(2022.03.26)
- あいあい 今年も大好評の「おせち料理」次回はぜひ・・・ (神奈川県川崎市)(2022.02.03)
- 今年もおせちの予約が始まりました。他県の皆さまへも・・・ 紙ふうせん(千葉県野田市)(2021.11.09)
- 生活クラブ50周年記念まつり‼ にんじん(神奈川県横浜市)(2021.10.26)
« 幼稚園訪問でドキドキ・ワクワク~ごちそうさま(神奈川県平塚市) | トップページ | 雛寿司も一から手作り~菜の花(千葉県松戸市) »