« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »
今年もやります。かりんのおせち
安全な食材、一からの手づくり
三段重に、15品の伝統的なおせち料理をつめてこの価格
地域の皆さまに、こころを込めておつくりいたします。
写真は昨年のおせちです。
今年はさらにバージョンアップの予定。
チラシはこちらをご覧ください。「karinosechi.pdf」をダウンロード
お申込みお待ちしています。(TEL:044-900-2286)
秋晴れの11月14日、生活クラブ・スピリッツの共同仕入れ会議のメンバー21名が早起きして千葉漁港に見学に行きました。
今が旬の金目鯛、秋刀魚、しょうさいふぐの水揚げをみて、午後は~水産加工会社「ゆう家」の工場見学、試食会に出向きました。新鮮魚を使い、安心、安全な調味料を使って料理し、冷凍している工程をみると 仕入れして使いたい!と思うけど~きっとお値段が高くて~ワーカーズのお弁当には、使えないなぁーー!!と 感想が聞こえてきました。
なんとか 新鮮魚を低価格で仕入れしたいものだ、と改めて感じた見学会でした。
こんにちは。ごちそうさまです。
お待たせしました。新米の季節がやってきました!
今回はごちそうさまの契約米を届けて頂いてる「KBS24野菜倶楽部」をご紹介します。
平塚・小鍋島(こ「K」なべ「B」しま)S24年生まれの地元を愛する男性3人組です。お米だけでなく土作りからこだわった多種類の野菜を栽培して直売されています。農閑期にはお弁当配送のお手伝いもお願いしています。今年は神奈川県推奨米キヌヒカリ1350㎏を契約しました。
ご好評いただいている「おいしいご飯」をピッカピカの新米でお届けします。ご賞味ください。
玄米は保冷庫で保存され、注文に応じて精米してキッチンに届けられます。
→420㎏用。これは小さい方だそうです。
11月の献立表もお届けします。(プリントアウトはこちらから)「11menu.pdf」をダウンロードW.Coごちそうさま
事務局 平塚市見附町24-8
☎ 0463-73-7816
FAX 0463-73-7853
E-mail: wco-gotisousama@sun.ocn.ne.jp
受付時間 9 :00~16:00( 月~ 金)