和食が世界文化遺産候補に&おせちのお知らせ~椀もあ(東京都府中市)
10月23日、突発性間質性肺炎のため4月に亡くなられた、元民主党議員でクリスチャンの「今野東さんをしのぶ会」が、早稲田の日本基督教会館で開かれました。
当日は、国会議員や難民支援者、今野さんに助けられた難民、教会関係者、友人らが部屋に入りきれないほど詰めかけました。
今野さんに助けられたビルマの方たちが作った料理がふるまわれたのですが、和食もということでわたしたちにも声がかかりました。
ワーカーズぷろぼの工房さんがテーブルセッティングと進行管理、、千葉のワーカーズ風車さんが食器、八王子のワーカーズ花結びさんが太巻き、そして椀もあが和の料理を担当しました。(200人規模に対し、写真の料理をそれぞれ12箱)
この日に、和食が世界文化遺産の候補になったとか。
私たちの和食の文化をお伝えできたでしょうか?
さて、今年もおせちのチラシができ予約注文を取り始めています。
和食の定番ですが、ハレのひにはおせちがいいですよね。
29日・30日・31日と3日間かけて作ります。冷凍ではないので、保管にご注意を。
ご注文お待ちしています。
椀もあのブログは、椀もあ発信で検索して、見てみてください。
「osechi.pdf」をダウンロード
« 新聞の威力はたいしたものです~加多厨(東京都八王子市) | トップページ | 少し早めに茶話会の忘年会です~にんじん東戸塚(神奈川県横浜市) »
「04.チラシ・パンフ」カテゴリの記事
- 私たちと一緒に働きませんか?~旬(埼玉県さいたま市)(2020.01.10)
- 新聞折り込みでアピール~菜の花(千葉県松戸市)(2017.03.06)
- 菜の花のパンフレットができました!~菜の花(千葉県松戸市)(2016.05.26)
- 新聞折り込みを決断しました!~菜の花(千葉県松戸市)(2016.03.02)
- ”はな”もメッシーちゃんが活躍中~おべんとう屋はな(埼玉県所沢市)(2015.09.12)
« 新聞の威力はたいしたものです~加多厨(東京都八王子市) | トップページ | 少し早めに茶話会の忘年会です~にんじん東戸塚(神奈川県横浜市) »