キャッチコピーを選びましょう!~食の共同事業会議~
4月のスタート集会では、食のワーカーズの特長や大切にしていることを出し合って、キャッチコピーを考えました。「安心・安全・手作り」という今ではどこでもが使う言葉ではなく、ワーカーズだからこその特長をアピールする言葉を、探りました。
それを各連合組織に持ち帰って投票したところ、候補として残ったのが以下の2つです。
●「命をつなぐ、おいしい食事」
●「笑顔をつなぐ、命をつなぐ、毎日おいしいまじめなごはん」
今度はこの2つのうち、今年4県の食のワーカーズ合同で使っていくキャッチコピーを選びます。それぞれの会議で、再度投票をお願いします。
決まったら、イラスト付きのロゴにデザインし、チラシや献立表などに使えるようにして、皆さんにお渡しする予定です。
さあ、どちらを選びますか?
« 大量注文も何のその!~菜の花(千葉県松戸市) | トップページ | 新しいチラシができました!~ももの木(神奈川県横浜市) »
「09.コラム・報告・つぶやき」カテゴリの記事
- 和(なごみ) 6月から HACCPの義務化にともない (神奈川県横浜市) (2021.09.29)
- にんじん 東戸塚ブランチに新兵器!(神奈川県横浜市)(2021.09.08)
- デポーへの取り組み終了~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2021.03.28)
- ふるさと納税の返礼品に!~紙ふうせん(千葉県野田市)(2021.03.08)
- 休日の過ごし方~パンの樹あるれ(神奈川県横浜市)(2020.07.19)
« 大量注文も何のその!~菜の花(千葉県松戸市) | トップページ | 新しいチラシができました!~ももの木(神奈川県横浜市) »