2013年度スタート集会「ピンチをチャンスに!」 報告Part1
本日4月9日、新宿ASKビルの会議室で、2013年度のスタート集会<新しい切り口から食のワーカーズの未来を考える>が開催されました。
まず最初は、「どうする!これからの食のワーカーズ!」~ポストグローバル社会における新しい食のワーカーズ・コレクティブの可能性~と題して、生活クラブ・スピリッツ㈱の代表取締役専務白井和宏さんからのお話でした。
市場と所得が縮小し、国民国家の機能不全があちこちで始まっている社会情勢の中、「第四の消費社会」(交換すること、つながること、シェアすること等を優先)が到来した。ワーカーズ・コレクティブはこの新たな時代に対応し生き延びていくために、どのような視点で改革していけばよいか。・・・といった基本コンセプト・具体的なモデルが提案されました。
(詳しくは、各連合組織の会議で報告されます。)
次は、それを受けて、参加者がグループに分かれ、「明日から使える食のワーカーズのキャッチコピー」をつくるワークショップでした。キーワードを自由に出し合ったあと、ああでもないこうでもないとわいわいがやがや、全部で10個のキャッチコピーができました。
どんなコピーができたか?それは後日、各連合組織の会議で発表して、人気投票をしていただきますのでお楽しみに。
そして、最後は食のワーカーズには欠かせない試食の時間です。
そのお話は、またあした・・・。
« 2013年度スタート集会<新しい切り口から食のワーカーズの未来を考える>~ピンチをチャンスに!~ | トップページ | 2013年度スタート集会「ピンチをチャンスに!」報告Part2 »
「06.イベント紹介(予告・報告)」カテゴリの記事
- ゴールデンウィークの販売・ライフ&シニアハウス湘南辻堂「特別食」様子 花もめん(神奈川県藤沢市)(2022.05.13)
- 春です! にんじん 東戸塚デポー 「惣菜まつり」の報告 (神奈川県横浜市)(2022.03.26)
- あいあい 今年も大好評の「おせち料理」次回はぜひ・・・ (神奈川県川崎市)(2022.02.03)
- 今年もおせちの予約が始まりました。他県の皆さまへも・・・ 紙ふうせん(千葉県野田市)(2021.11.09)
- 生活クラブ50周年記念まつり‼ にんじん(神奈川県横浜市)(2021.10.26)
« 2013年度スタート集会<新しい切り口から食のワーカーズの未来を考える>~ピンチをチャンスに!~ | トップページ | 2013年度スタート集会「ピンチをチャンスに!」報告Part2 »