お弁当カレンダーをプチリニューアルしました~紙ふうせん(千葉県野田市)~
カレンダーはこちら「kamifusen201304.pdf」をダウンロード
« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »
続きまして、神奈川県の食のワーカーズのうち、配食サービスを行っている団体の配達区域をご案内します。
毎日1食からお届けする配食サービス(行政委託もあり)、仕出し弁当、パーティ料理、等いろいろ手がけています。店頭販売をしている団体もあります。
お近くのみなさま、ぜひご利用ください。
一覧表の印刷はこちらからどうぞ「kanagawashouji.pdf」をダウンロード
★(N)W.Coじゃがいもの会(横浜市保土ヶ谷区 TEL:045-332-9000)
横浜市保土ヶ谷区全域
横浜市旭区川島町付近
横浜市西区浅間町・浅間町1~5丁目・東久保町・戸部町付近
★(N)W.Coあいあい(川崎市麻生区 TEL:044-955-6273)
川崎市麻生区全域
川崎市多摩区一部
川崎市宮前区一部(菅生ヶ丘、菅生3~6丁目)
東京都稲城市平岡団地
★(N)多摩食事サービスW.Coかりん(川崎市多摩区 TEL:044-900-2286)
川崎市多摩区全域
川崎市麻生区多摩美1丁目
川崎市宮前区一部(菅生1~6丁目・菅生ヶ丘神木本町1~5丁目・五所塚1・2丁目・平1~3丁目)
川崎市高津区一部(向ヶ丘、久地4丁目)
★(企)たぶの木(大和市 TEL:046-211-0682)
大和市一部(中央1・4・5・6・7丁目、大和南、草柳、柳橋、福田、代官、上和田、下和田、深見台1・2丁目、深見一部)
★(N)W.Coビビット(海老名市 TEL:046-232-6216)
海老名市全域
綾瀬市小園
★(企)W.Co花もめん(藤沢市 TEL:0466-36-8700)
藤沢市南部周辺(藤沢・本町・鵠沼・鵠沼石上・鵠沼海岸・鵠沼本町・鵠沼桜が岡・鵠沼松が岡)
藤沢市辻堂周辺(辻堂・辻堂新町・羽鳥・辻堂元町・辻堂太平台・辻堂東海岸・辻堂西海岸)
茅ヶ崎市辻堂駅隣接地(茅ヶ崎市浜竹)
★ W.Coごちそうさま(平塚市 TEL:0463-73-7816)
平塚市全域(一部除く)
中郡大磯町の一部
★(N)W.Coかもめ(中郡二宮町 TEL:0463-71-0210)
中郡二宮町全域、
中郡中井町遠藤・井口まで
中郡大磯町西小磯・月京まで
小田原市中村原・小竹まで
神奈川県の食のワーカーズのうち、仕出し事業を行っているお店の配達区域をご案内します。
お近くのみなさま、ぜひご利用ください。
一覧表の印刷はこちらから「kanagawashidashi.pdf」をダウンロード
(企)W.Coにんじん
◎つつじヶ丘ブランチ(横浜市青葉区つつじヶ丘36-5 045-983-4282)
横浜市青葉区の一部
◎霧が丘ブランチ(横浜市緑区霧が丘5-2-6 045-921-7702)
横浜市緑区霧が丘1~6丁目・みなみ台の一部、横浜市旭区若葉台1~4丁目
◎大丸ブランチ(横浜市都筑区大丸22-6 045-941-3101)
横浜市都筑区全域、横浜市青葉区の一部
◎東戸塚ブランチ(横浜市戸塚区品濃町511-3 045-826-4974)
東戸塚デポー周辺 *別途配送料負担の場合は応相談。
◎宮前平ブランチ(川崎市宮前区宮崎2-1-1 044-855-4283)
川崎市宮前区・高津区・多摩区全域、川崎市中原区・麻生区・横浜市青葉区の一部
(企)W.Coミズ・キャロット
◎六角橋(横浜市神奈川区六角橋2-2-20 045-491-7061)
横浜市神奈川区全域、横浜市港北区の一部
◎すすき野(横浜市青葉区すすき野2-1-2 045-901-2808)
横浜市青葉区全域
◎港北(横浜市港北区新羽町617 045-543-2041)
横浜市港北区全域
◎港南(横浜市港南区野庭町610-2-103 045-841-3451)
横浜市港南区全域、横浜市磯子区の一部
◎みなみ(横浜市南区南太田4-2-20 045-714-6886)
横浜市南区全域
(企)W.Coももの木(横浜市瀬谷区瀬谷1-21-3-201 045-304-2077)
横浜市旭区・瀬谷区・泉区全域、大和市の一部(大和東高校)
W.Coキッチン菜な(座間市相武台3-4731-1 046-254-0767)
大和市全域、座間市一部、相模原市一部(相武台周辺)
2月下旬に発売された本のご紹介です。
「遺伝子組み換え食品の真実」アンディ・リーズ著、白井和宏訳 白水社 定価2520円
*訳者の白井さんは生活クラブ・スピリッツからの食の共同事業会議の参加者です。
食の安全を最優先する食のワーカーズにとって、この現状を知ることは非常に重要・・・ということで、先日の研修会の際、紹介したところ、用意した9冊が即完売でした。(ちょっと割引もありまして・・・)
以下、内容紹介の文章から・・・
「・・・EUでは、遺伝子組み換え食品について消費者の反発が強く、規制と食品表示が徹底されている。一方米国では表示の義務も規制もなく、消費者が遺伝子組み換え食品を食べても全くわからない。日本は米国の意向に沿って作物の承認と輸入を進めてきたため、食品表示が甘く、いまや世界有数の遺伝子組み換え食品輸入大国になっている。・・・1996年に遺伝子組み換え作物の商業栽培が始まって以来、一度も人体への安全性試験は行われていない。本書では、発がん性リスクなどについて多数の科学者の独自の研究結果が明かされる。・・・」
TPP交渉参加もほぼ決まり、さあ、消費者としてどう選択するか、
考える参考にいかがでしょう?
3月7日(木)、新宿に4県から16ワーカーズ23人が集まって、今年度最後の研修が行われました。
前半は、これまで学んできた事業分析と成長戦略の手法(SWOT分析クロス)を、それぞれの団体で実施し、その結果を発表。質疑応答で、理解を深めました。
メンバー全員で取り組んだことで、「加入して間もないメンバーも一緒に事業のことを真剣に考えることができた」「何が問題か整理でき、共有して対策につなげることができた」等、とてもよい効果があったようです。
発表を聞いた参加者からは、「よく整理されてわかりやすかった」「次年度の方針を立てる前に自分のところでもぜひやってみたい」と、感想が出されています。
あとは、実行あるのみです!!
社会情勢は前途多難な2013年ですが、食のワーカーズは連携して頑張っていきましょう。
後半は「骨なし魚」の試食です。
5団体から試食の提供があり、レシピの説明を聞きながらおいしくいただきました。
また、メニューの幅が広がりました。
それにしても、やっぱり食べ物があると雰囲気が盛り上がりますね。
左上:さわらの味噌漬け焼き
右上:さわらのフライ 塩麹味
中央:さわらの香味フライ
左下:鯖の焼きびたし
右下:タラの甘酢あんかけ
日曜日のひな祭りにそなえ
みんなで7000枚以上のチラシをまき 宣伝しました。
その成果がでたのか
予約83個〔 500円〕
当日43個〔 550円〕
の売り上げがありました。
鮭そぼろ・エビの甘酢・花大根・スバス・椎茸・菜花・キンシ玉子等
通常の五目チラシの上にいっぱいトッピングしました。
梅が咲き、日差しにも春が近づいていますね。
今月はお雛様や 卒園、卒業式、終業式とありますね。
お弁当を届けている保育園からちらし寿司の注文がありました。
同じ日に、卒業式で先生のお赤飯弁当の注文もありました。
いろいろ行事があります。お客様のご要望に応じてお弁当をおつくり致しますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。お電話お待ちしております。
3月のお弁当メニューもこちらからご覧くださいね。「momo3.pdf」をダウンロード
横浜市瀬谷区瀬谷1-21-3露木ビル第二
TEL 045-304-2077
食の共同事業会議では、2012年度は「経営力アップセミナー」と題してシリーズで研修を企画しました。目の前の課題にばらばらに取り組むのではなく、全体を見て総合的に分析し、より効果的な対策を立てるための視点・手法を学ぶためのものです。
Part1では経営士と経営コンサルタントをお呼びして、プロの視点からワーカーズの経営を評価。
それを受けて、Part2では、具体的な事業分析とそれをもとにした成長戦略の立て方を経営士の方をアドバイザーとしてワークショップ形式で練習しました。
今回のPart3は、それぞれの団体で実際に分析を行い次年度の方針にどう反映させたかを発表し、意見交換します。4県から、配食・惣菜・仕出しなどの業種の5団体の発表です。
その後、骨なし魚の試食をしながら、交流会を行います。
「新宿は遠い・・・」ですが、いつもと違った環境でいつもと違った団体との意見交換が刺激になります。次年度方針を検討中の今、どうぞふるってご参加ください。
●日時:3月8日(木)14:00~17:00
●場所:新宿ASKビル4F会議室
またお申込みでない方は、各連合組織まで、今すぐ!!