こんにちわ。平塚のごちそうさまです。
寒暖の激しい日々が続き、インフルエンザも流行していますが、こんな時こそ、栄養バランスの取れた食事で、元気に乗り越えたいですね。
平塚市中央公民館では、公民館の利用団体が活動成果を報告する「第27回ちゅうおうフェスタ」が開催され、子供向けの体験教室、模擬店などでにぎわう中、きのこ御飯弁当を販売しました。
鶏からあげ、小松菜ごま和え、卵焼き、自家製赤かぶの漬物を盛り合わせ、好評を頂いて100パックを完売することが出来ました。
配食弁当には、到来ものの金柑を甘煮にして、冬ならではの味を楽しんで頂きました。
これからも栄養バランスのとれた美味しいお弁当を提供できるよう努力していきますので、宜しくお願いします。
今月もご注文お待ちしています。ご注文はこちらから。「menu.pdf」をダウンロード
神奈川の食事サービスの部門会議では、年に2回実績の数字を振り返って、状況を共有しています。
11月の会議では大半の時間を実績表を見ながら、各W.Coの状況を報告しました。
新規事業を始め環境が変わったところ、施設型では入居者の減少で厳しい所、配食サービスは全体的に増えている傾向にありますが、行政委託は年々減少、廃止が決まっているという報告もありました。
昨年の上半期と比較しながらでしたので分かりやすかったです。半年分というだけあって、お互いに聞きたいことも多く話が尽きませんでした。困っていることなど部門会議の中で共有、助け合える心強い仲間たちがいることに嬉しく思った、実りある時間でした。
明けましておめでとうございます。
平塚のごちそうさまです。
本年も宜しくお願いいたします。皆様にとって素晴らしい年になりますよう、お祈りしております。
1月の献立表はこちらから「menu_1.pdf」をダウンロード
ご注文お待ちしております。